鶴いしい著 いしいT・Iアート発行 A4判 93頁 2024年
40年を超える間に撮影されたチュウヒの形態生態を写真にまとめた1冊の写真集です。
チュウヒは、絶滅危惧種1B類環境省レッドデータリスクに指定されている鳥です。フクロウ類同様、かすかな音を集めるパラボラ型の顔面(顔盤)と特殊化した耳を持つ。聴覚と視覚で獲物を見つけると急転回し不意打ち型狩りをするそうです。
色彩に個体変異が大きいため、各地の個体をアルファベットで識別されて写真の瞬間の様子について解説が加えられています。山口県を中心に島根県、茨木県など広範囲に旅をされたことがうかがわれます。
環境省自然環境局生物多様性センター発行 A4判 77頁 2024年
上田恵介先生からの寄贈。
鳥類の渡りの状況、生態等を解明し、もって鳥類の保護施策および国際協力の推進に資することを目的に、全国60か所の鳥類標識ステーションを中心にして、約450名のバンダーの協力を得ながら鳥類標識調査が実施されています。
この報告書では、2022年に行われた鳥類標識調査の実施状況および結果の概要についてとりまとめています。